- できる限りディスポーザブル(使い捨て)を使用
- 歯を削る機械ヘッド、バー1本1本を滅毒消毒
- 薬液、超音波、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を用いた滅菌
- 滅菌物は使用直前に開封
- 有病患者様の器具の取り扱いと管理の徹底
- 個室診療室で飛沫感染の予防とプライバシー保護
- スタッフの2次感染の予防対策
- グローブやタオルの患者様ごとの交換


当医院は予防を開院当初より重視して診療しています。予防はすべてにつながっているとお伝えしているように安心して治療が受けられるよう衛生管理、感染予防対策も非常に大切と考えています。個室の診療室は、プライバシーが保たれ他人を気にせず治療を受けていただけます。その他にも感染予防対策として、同じ部屋で並んだユニットでは隣で歯や入れ歯を削っていれば粉塵が舞っています。インプラント処置などの時には特に感染に気を付けなくてはなりません。診療室、予防クリーニングのお部屋すべて個室ですので安心です。
床、ユニット、壁、洗面所、キッズルーム、スッパにおきましても、もし自分が患者様ならこの空間は安心感、清潔感があるか?とユニットに座って気持ちを考え日々の消毒、お掃除も診療と同じように力を入れています。当医院は、すべてが清潔に保たれていることが安心して治療を受けるためにとても重要な事と考えています。


- 一定時間に共有スペース(待合室、洗面所、各ユニットおよび院内)
- 空気清浄機の設置
- アルコールスプレーの設置
- 密、混雑回避のため各ユニットでのアポイント取り
- 受付時の検温
- 当医院関係者へのマスクの義務付け
- 当院スタッフに発熱、咳、倦怠感を伴う場合は自宅待機及び医療機関への受診指示
患者様におかれましても、発熱、咳、倦怠感がある場合はご無理なさらずキャンセルのお電話をいただきますようお願いいたします。また、ご来院の際にはマスクの着用をお願いいたします。患者様の健康、命をお守りするためにスタッフ一同尽力してまいります。何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
床、ユニット、壁、洗面所、キッズルーム、スッパにおきましても、もし自分が患者様ならこの空間は安心感、清潔感があるか?とユニットに座って気持ちを考え日々の消毒、お掃除も診療と同じように力を入れています。当医院は、すべてが清潔に保たれていることが安心して治療を受けるためにとても重要な事と考えています。